【Jブルークレジット】購入申込者公募申込受付中です(2023年6月21日17:00まで)

令和2年度(2020年度)Jブルークレジット認証・発行について

令和2年度(2020年度)Jブルークレジット認証・発行について

令和2年度(2020年度)Jブルークレジット認証・発行について

ジャパンブルーエコノミー技術研究組合 [JBE] では、令和2年度(2020年度)、プロジェクトの関係者から独立した専門家等である委員ら(7名)により構成された審査認証委員会の意見を受け、以下のとおり、1つのプロジェクトを新たに登録し、その実施について「Jブルークレジット」を認証・発行いたしました。

審査・認証の経過・結果

プロジェクトの名称等及び認証概要

(1) 【プロジェクト番号202101JBCA00001】

《プロジェクト及びクレジット認証に関する情報》

プロジェクト名称 多様な主体が連携した横浜港における藻場づくり活動
プロジェクト概要 プロジェクト概要 [PDF]
プロジェクト申請者 横浜市漁業協同組合、特定非営利活動法人海辺つくり研究会、
金沢八景-東京湾アマモ場再生会議
プロジェクト実施者 プロジェクト申請者に同じ
プロジェクト実施場所 金沢区鳥浜町地先(横浜ベイサイドマリーナ横)
クレジット認証
申請対象期間
2016年3月18日から2017年3月17日まで(1年間)
クレジット認証
申請吸収量
50.8 [t-CO2](内訳:アマモ場 50.2 [t-CO2]、アカモク場 0.6 [t-CO2])
認証・発行クレジット量 22.8 [t-CO2]
シリアル番号 202101JBCT00001-001 から 202101JBCT00001-228 まで
クレジット原保有者 横浜市漁業協同組合、特定非営利活動法人海辺つくり研究会、
金沢八景-東京湾アマモ場再生会議

(ご参考)令和2年度(2020年度)Jブルークレジット購入申込者公募 -終了-

令和2年度(2020年度)Jブルークレジット購入申込者公募 -終了-

※ Jブルークレジット購入申込者公募(令和2年度(2020年度))は終了いたしました。 Jブルークレジット購入申込者公募のご案内 当組合 [JBE] では、この度、国土交通省「地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会」における審議等を踏まえ、国によるブルーカーボン生態系に係るクレジット制度の試行と連携し、Jブルークレジットの審査認証・発行事業を経済的方法論としての資金メカニズム構 […]